fc2ブログ

お悩み別 ヘアケア人気アイテムレビュー

枝毛、切れ毛、カラーで傷んだ髪、白髪、抜け毛対策など、お悩み別にオススメ商品を紹介します♪

カラーを繰り返している髪におすすめの、洗い流さないトリートメント「ケラスターゼ RF フルイド クロマ リッシュ」 

毎月カラーをしている私にとって、ヘアトリートメント選びはとても大切。
きちんとトリートメントすると、髪が健康になるのはもちろん、色持ちが全然違うんです。

そんな私が最近気に入っているのは、こちら。



ケラスターゼの洗い流さないトリートメントというと、「ケラスターゼ NU ソワンオレオリラックス」が有名ですが、今回のはカラーヘア用。
ダメージを受けたカラーヘアを、つややかでまとまりのよい髪へと導くトリートメントです。

雑誌名は忘れましたが、あの君島十和子さんも、カラーした後は色持ちが断然いいという理由で、この「クロマ リッシュ」のシリーズを使っていると言っていました。

オイルは、ソワンオレオリラックスと似たようなテクスチャーです。



非常にさらっとしたタイプで、髪にすっと伸びてベタつかないのに、とってもしっとり艶やかに仕上がります。
個人差があるかと思いますが、私の場合、ソワン~よりも髪がしっとりいい感じに仕上がりました。

私は朝シャンプーするので、朝シャンプーしてタオルドライした後、1滴を全体にのばしてドライヤーで乾かしたあと、更に1滴髪全体にのばしています。肩下20cmくらいのロングヘアですが、このくらいの量で十分。コスパはかなりいいかと思います。

気に入ったので、ぜひシャンプー&トリートメントも一緒に使ってみたくなりました。

ケラスターゼ RF フルイド クロマ リッシュ 125ml
ロレアル
売り上げランキング: 15121







人気ブログランキングへ,にほんブログ村 ヘアケア・ヘアスタイル

「Euphoria 新宿通り」訪問レポート--ケラスターゼトリートメントは、やっぱすごい☆ 

白髪がだいぶ増えてきてから、月一回のペースでカラーリングしている私。
サロンによって、様々なトリートメントがあるのでそれを色々試してみたく、いろんなお店へ行ってみたりしていますが、今回は最近ホームケアでもハマッているケラスターゼのトリートメントができる「Euphoria 新宿通り」へ行ってみることにしました。






Euphoria 新宿通り


伊勢丹やバーニーズなどが立ち並ぶ新宿通りにあり、立地は抜群。
下に三菱UFJが入っているビルの4Fで、方向音痴の私でもすぐに分かりました。

店内は白を基調とした、自然光もたくさん入ってくる広々とした開放的な空間。
リラックスムード満点です。

今回私は、カラーとケラスターゼトリートメントがセットになった一万円のプランにしました。
まずはカラーから行い、洗い流したらいよいよお楽しみのケラスターゼトリートメント。





カラーリング直後のトリートメントにより、美しい発色とつや感がさらに長持ちするんだとか。
2種類ののトリートメントで集中ケアします。

いろんなタイプがありますが、今回は髪が結構傷んでいるとのことで、スタイリストさんから緑色のやつをすすめられたのでそれにすることに。

トリートメントを塗布したら、こんな風に 「アクアチャージ」でナノ化した水分を与えます。





こうすることによって、栄養分の浸透をサポートするのだとか。
終わったあと髪を触ってみて、びっくり。
ほんっと、しっとりつやつやになりました!

ブロー&スタイリングも、ケラスターゼ三昧!
まずはブロー前に、熱の力でトリートメント成分を浸透させる洗い流さないヘアトリートメント「ケラスターゼ RE シモン テルミック」を使用。

ケラスターゼ RE シモン テルミック<125g>
日本ロレアル
売り上げランキング: 3751


これ、先日まで家でも使ってたんですが、ほんと優秀。
ただでさえトリートメントでツヤツヤになった髪が、更に指どおりよくなりました。

そして仕上げは、大人気の「ケラスターゼ ニュートリティブ ソワン オレオ リラックス」。



ベタつかずに、しっとりさらさらに仕上げるオイルなんですが、髪質はもちろん、香りがふわっと心地よいバラのような感じでこれがまたいいんですよね~。
トリートメントから仕上げまで、ケラスターゼ三昧に大満足♪

スタッフの方も皆さんとてもきさくで、手際がよく、カラーとトリートメントやったのに結構早めに終わりました。また、美容室ってドライヤー使ったりして、熱気で喉が渇いたりしがちですが、ここのお店は一人ひとつずつペットボトルのミネラルウォーターを頂けるので、喉が渇いてもゴクゴク飲めます。

色々なところで、お客さんのことを気遣ってくださっているのがとても伝わってきました。
またぜひ行きたいな、と思うサロンです。










人気blogランキング,ブログランキング にほんブログ村,TREview『美容・健康』ブログランキング

「オクト serapie(セラピエ)」 で、冬の乾燥地肌対策 

今の時期肌の乾燥もかなり気になりますが、同じくらい気になるのが頭皮の乾燥。
顔に比べてお手入れがさぼりがちな頭皮ですが、顔と頭皮は一枚皮で繋がっているので、例えお顔ばかりお手入れしていても、地肌が健康じゃないとふけて見えたりしてきちゃうんですよね。

私も髪型をショート→ロングに変更してから、頭皮&髪の健康にも気を遣うようになりました。
そんな私が最近使い始めたのが、友人からすすめられた「オクト セラピエ」。
薬用スキンケアシャンプー&コンディショナーです。



ボトルには何もかかれていませんが、ボトルが入っていた紙パッケージには、シャンプーのほうには「乾燥させたくない地肌のために」、コンディショナーのほうには「地肌と髪を乾燥から守る」と大きく書かれていて、乾燥対策に特化したアイテムであることが強調されています。

使った感想ですが、、、

まずシャンプーなんですが、馴染みのよいジェル状で、地肌に揉み込むように洗うととっても気持ちいいです。淡いアロマの香りも、癒し感が得られて◎。
洗いあがった後はきしんだりすることなく、柔らかでさわり心地のよい感触の髪に仕上がります。


オクト serapie(セラピエ) 薬用スキンケアシャンプー 230ml 【ケンコーコム】
オクト serapie(セラピエ) 薬用スキンケアシャンプー 230ml


有効成分ピロクトンオラミン配合の薬用シャンプー(フケ・かゆみ用)です。
原因菌(カビ)の増殖を抑え、フケ・かゆみを防ぎます。
さらに、天然由来の2種類のうるおい成分配合。

泡立ちがよく髪をやさしく包み込み、スッキリと洗い上げ地肌環境を整えます。
低刺激処方・パラベン(防腐剤)不使用。ナチュラルアロマのほのかな香り。
医薬部外品。



そしてコンディショナーも、そんなに重くない感触で「そんなにしっとり感は得られないかな?」と思ったのですが、しっとりしすぎず、かといってパサつき感もないほどよい保湿感のある髪になるんですよね~。


オクト serapie(セラピエ) 薬用スキンケアコンディショナー 230ml 【ケンコーコム】
オクト serapie(セラピエ) 薬用スキンケアコンディショナー 230ml


有効成分ピロクトンオラミン配合の薬用リンス(フケ・かゆみ用)です。
原因菌(カビ)の増殖を抑え、フケ・かゆみを防ぎます。
さらに、天然由来の2種類のうるおい成分、毛髪保護成分配合。

地肌をすこやかに保ち、ダメージを補修してなめらかに仕上げます。
低刺激処方・パラベン(防腐剤)不使用。
ナチュラルアロマのほのかな香り。
医薬部外品。


このシリーズを使いはじめて、2~3日で実感したこと。
それは、抜け毛が減ったことと、頭皮の健康の改善。

長い髪にしてから、短い髪の時代に比べると何本か抜けただけでも排水溝にたまった髪を見るとたくさん抜けた気になっていたのですが、これを使い始めてからは明らかに抜け毛が減りました。
それに加え頭皮も、秋くらいから乾燥によるものなのか、地肌のかゆみが時折気になっていたのですが、気にならなくなりました。

頭皮の健康が気になる方は、ぜひ一度使って頂きたいアイテムです。










人気ブログランキングへ,にほんブログ村 ヘアケア・ヘアスタイル

ハホニコ十六油を使った感想 

髪が艶がなくパサパサだと、お顔まで冴えない表情に見えてしまったりしませんか?
しかし、枝毛もひどいし、何を使っても改善しないと悩んでいる方もいらっしゃるはず。

私もそんな悩みを抱えていたのですが、美容院で紹介された「ハホニコ」というヘアケアシリーズを使ってから髪の毛が蘇りました^^

ラメラメトリートメントなどはすでに紹介済みですが、更におすすめがこちら。
ヒーティング対応のヘアオイル「十六油」です。



十六種類の天然オイルが、毛髪はもちろん頭皮にも働きかけるヘアオイル。
内部栄養分の流出もガード。たんぱく質や水分を髪の内部にギュッと閉じ込めます。

また外部刺激から毛髪を ブロック。
毛髪にうすい皮膜を形成します。

オイルはこんな感じ。
とろっと言うよりはどろっと、かなり重いテクスチャー。
しかし少量でかなりのびるので、ワンプッシュで髪全体にのばせます。



スタイリングの前に使うと、かなりしっとりした質感の髪になります。
自然乾燥だと、とてもしっとりした質感になりますし、その後ドライヤーをしてもOK。
ヒーティング対応型なので、ドライヤー等の 熱によってより浸透力 が高まるんです。

これから肌と共に、髪の乾燥も気になる季節。
この冬一押しのヘアケアアイテムです。





ハホニコ 十六油 60ml【16種類の天然オイル配合。毛髪に艶・輝き・潤いを与えます。











人気ブログランキングへ,にほんブログ村 ヘアケア・ヘアスタイル,

DHC さらさらとなるシャンプー&コンディショナーが、とってもお買い得! 

自分のさらさらとした手触りの髪が、風になびいているところを想像してみてください。
気持ちいいですよね~。

艶のある、美しい髪は女性の憧れ。
そんなヘアケアを気遣うあなたに、おすすめなのがこちら。
DHC さらさらとなるシャンプー&コンディショナーです。


iconiconicon

DHC さらさらとなる シャンプー&コンディショナーicon

洗うたびに理想の健康美髪に整える、保護成分「18MEA」配合のシャンプーです。
健康なキューティクルに存在する「うるおい保持脂質」の主成分18MEAをナノ化。
18MEAがダメージホールにすばやく吸着・浸透し、髪に失われた成分をダイレクトに補いながらダメージを補修します。

また、レモングラス、ローマカミツレ、ローズマリーの3種の植物エキスも配合。
きめ細かい豊かな泡が、髪をやさしく洗い上げます。
仕上がりはさらさら、なめらかな指通り。

みずみずしい果実とやわらかなローズ、スズランがただよう、フルーティフローラルの香り。

通常各¥1,650 (税込)のところ、今だけ各¥1,050で販売中。
キャンペーン〆切日は、12月9日 。
気になる方はぜひお急ぎを!!

DHCオンラインショップ






人気ブログランキングへ,にほんブログ村 ヘアケア・ヘアスタイル
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

purekospk333

Author:purekospk333
長年ショートカットでしたが、昨年より髪を伸ばし始めました。

長くなると予想以上に傷みがすごかったり、ケアがたくさん必要だとわかり、色々調べて試すようになりました。
また30過ぎてから急に白髪が気になりだし、カラーリングも定期的にやっているので、カラーリングケアについてもたくさん紹介していきたいと思います。

髪質:ストレート、硬め、太め。
レビュー内容は、上記私の髪質で試した結果を書いています。

最新コメント